土曜日は中学校の同窓会がありました。



相変わらず友達思いのクマンジ、声がおかしなことになってたタケシ、なんか色っぽくなってたオガ、だいぶやせてたマユラ、あの頃のままのイムラ、少し縮んだような気がするオデン、童顔のくせに親分肌のイシコ、変わらずキレイなままのツカモト、こんなんだったっけ?なスドウ、あのころから冷静なイメージのままのワッタン、誰だかわからなくなってたタコ、昔からピアノうまかったカンミン、名前聞いて笑ったバンボン、髪型まで変わってないサー君、自分の道を進んでるって感じがするラリゴ、精悍になってた白井君、キャラクターが完全に固定されてるウノちゃんとイトコンのセット、大人になってた田中さん、なんか初めてしゃべったような気がするマート、羽振り良さそうなシンとイワちゃん、眼鏡なくなっただけのハマさん、相変わらずおとなしいマコちゃん、何故か俺が左利きなのを憶えてたヤッツン、ダルそうなセンちゃん、会話の上澄みをすくう中尾、この場所にきた勇気が凄い松川君、ぜんぜん喋れなかったけどシャネルまみれのイトウ、むかしは尖ってた松本八重子、小学生の時一緒のクラスだったがぜんぜん話しできなかった新見、松田、中山、あと他にも、思い出せないくらいたくさんの人に会えました。
突然転校した俺にとっては、そのすべてが懐かしく、そして新鮮でした。
携帯のなかった時代に引越したので、もう、みんなとは会えないと思って諦めてたので、止まった時間が突然動きだしたようなこの不思議な感覚はどう表現したら良いのだろう、多分みんなにとっての20年と、俺にとっての20年は感じ方がぜんぜん違うと思います。
大袈裟ではなく、本当に楽しかった!
改めて、みんながいたから今の俺がいるんだろうし、一人になってもやってこられたんだなぁ、と思いました。
今は福岡にも大切な友人がたくさんいるし、不自由なく生活できてるけど、俺の基本を作ってくれたみんなには心の底から感謝しています。
また行くので遊んでな~
PR