この世は地獄です。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は高速バスでバイクの下見と秘密プロジェクトの打ち合わせで、宮崎のクレイジーオレンジに行ってまいりました。 バスと隣の席は外国人のクリスという青年で、なんでもえびの高原に行きたいらしいのですが、行き方がわからないらしくしきりに私に尋ねてきましたが、私も行ったことないので全く説明ができず、お互い気まずい雰囲気に。 そんなクリスを置き去りに、都城北で下車。 ほどなく中村さんが 超ラグジュアリーカーでお出迎えでございます。 お店につくまでに5回ほどストールしてなかなかスリリングでした。
お店に着いて奥さんにロッテリアをいただきつつ資料に目を通し、山下君等と談笑しながら打ち合わせ。 ていうかほとんど禁煙が人体に及ぼす弊害?についての話しでした(笑) その後自分のバイクのチェックですが、はっきいって時間がなく5分も見てません(笑) 出来立てのシートを載せてみました。 ショベルとアイアンスポーツのあいで小さくなってます。 タンクも前にいただいた画像より実際みると細く、上面もフラットでかっこいいです。 もともと17インチで車高はちょっと低かったのですがさらに低くなってビックリです。 ハンドルも実際はちょうどいい位置にあっていい感じでした。 ←シートカウルはこんな形をしています。 ↑後ろです。 写真がよくないです。 なんでも来週末にはできあがるということなので、中村さんよろしくおねがいいたします。
超ラグジュアリーカー、 かっこいいと思います。 軽トラックの荷台も、かなりアッパーだと思います。
キョウコさん たしかにかっこいいです。 フロアの床に穴が開いてるので、車内にいながら前輪の動きを見ることが可能です。 多分エンジンが無くても、座って足で漕げばすすみます。 軽トラの荷台でしゃべると、ベロを噛んでしまいます。 ノスタルジックな気分になれますが、スーサイド率も上がるので要注意です。